忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



色彩検定 ユーキャン
pixia

pixia CG辞典(数字)
pixia CG辞典(アルファベット)
【2024年04月25日09:32 】 |
色相は、色の血液型!?
色の三属性のひとつ「色相」。
色のモノサシのひとつでした。

では、この「色相」というモノサシって、いったい何者なのでしょう。


色相とは、色の基本的な性格・キャラクターと言っても過言かもしれません。
(なんじゃそりゃ(笑))

血液型というと、さらにワケ分からなくなります。
(説明する自信はないっ!)


例えば…。

「赤」・「ピンク」・「茶」

どれも、色相は赤です。

赤は、赤の純色そのまま。
ピンクは、純色の赤に白を混ぜる。
茶は、純色の赤に黒を混ぜます。
(※色によっては例外もあります。)

全ての有彩色は、純色(純粋な色相色)と白と黒をチョイスして混ぜ合わせれば、再現できます。
(原理的には)



では、色相って、どんな種類があるのでしょう。

基本的には、「赤・黄・緑・青・紫」の5つです。
これらは、「心理5原色」とも言います。

もちろん、中間もあります。
レインボー(虹)を思い浮かべてもらえると分かりやすいでしょう。



色相を一番分かりやすいのは、pixiaの画面でしょう。
(最初からこれで説明すれば良かった(笑))

カラーパネルで「HSV」を選択。
すると一番上のスライダーバーが色相を選択するバーです。
「Hバー」と呼ぶと思います。
(だって、正式名称が見つからないんですもの…)

しかし、かなり刺激的な名前のバーです。
できることなら一回行ってみたいです。
(違うって?でも、スイッチが入ってしまった(笑))



そのHなバーをグリグリ動かすと、色相の意味が分かると思います。
あ、色の基本的なキャラクターのことなんだなと。
(無彩色は、キャラクターがないってことになってしまうけど (^ー^;A )



まぁ、こんな説明で分かったかどうか分かりません。
しかし、分かったことにしておいてください(笑)

なんとなく分かれば、この後の話も分かるようになります。



色相というモノサシは、つまり「色の血液型」なんです。
(だからぁ、もっとわかんなくなるって(笑))
PR


色彩検定 ユーキャン
pixia

pixia CG辞典(数字)
pixia CG辞典(アルファベット)
【2007年08月11日23:40 】 | pixia色彩基礎講座 | コメント(0) | トラックバック()
コメントの投稿













トラックバック
トラックバックURL

前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]